CUT画像

CUT

パーツを切り抜く場合、切る線の始点と終点を決めておきます。そして紙を回
しながら常に始点と終点が垂直になるようにし、迷うことなく途中でカッター
を止めずに一気に切ることが肝心です。

FOLD画像

FOLD

紙を折り曲げる場合あらかじめスタイラスで「スジ」を入れておくと綺麗に折り
曲げられます。またスタイラスが無い場合はインクのなくなったボールペンでも
同様の効果が得られます。

CURVE_Part_1画像

CURVE_Part 1

紙を丸める場合はあらかじめ軽くカールさせておくと綺麗に折り曲げられます。
手のひらなど柔らかい場所に紙を置き、棒で軽く押しつけながらこすって頂く
と簡単にカールします。手のひらに乗るくらいの小さい紙を丸めたい時にむい
ているやり方です。この時、必ず棒の先端は紙よりもでているようにしてくだ
さい。実際の丸みより小さく丸めておき糊付けの際に調整していくと組み立て
やすくなります。

CURVE_Part_2画像

CURVE_Part 2

紙を丸める場合はあらかじめ軽くカールさせておくと綺麗に折り曲げられます。
棒を丸めたい紙に軽く押しつけ紙を引き抜くとカールします。長い帯状の紙を
丸めたい時にむいているやり方です。実際の丸みより小さく丸めておき糊付け
のさいに調整していくと組み立てやすくなります。

PASTE_Part_1画像

PASTE_Part 1

紙を貼る場合にはパーツにもよりますがノリしろにボンドを付けるのではなく
ノリしろが着く側にボンドを付けたほうがきれいに付く場合もあります。

PASTE_Part_2画像

PASTE_Part 2

円柱状のものや一つの面にノリしろの数が多いものは使用する紙の厚さによっ
て微妙なズレが出る場合があります。ズレてしまった部分は気にせずに重ねて
しまってもいいでしょう。

PASTE_Part_3画像

PASTE_Part 3

紙にボンドを付ける時は一度メモ用紙に出し、指にボンドを均一に薄くとり、
ポンポンとたたくように均一に塗っていきます。乾きが早いので作業は一気に
多く(広い)の個所に着けるのではなくこまめにテンポよく塗りと貼りを繰り
返しましょう。

PASTE_Part_3画像

PASTE_Part 4

紙にボンドを付ける時は一度メモ用紙に出し、筆にボンドを均一に薄くとり、
均一に塗っていきます。乾きが早いので作業は一気に多く(広い)の個所に着
けるのではなくこまめにテンポよく塗りと貼りを繰り返しましょう。

PASTE_Part_3画像

PASTE_Part 5

帯状のものなど、長い距離にボンドを乗せていく時はボンドを指に厚めに取り、
紙で指に付いたボンドをこそげ落とすようにのせていきます。

PASTE_Part_6画像

PASTE_Part 6

帯状のものなど、長い距離にボンドを乗せていく時はボンドを指に厚めに取り、
紙で指に付いたボンドをこそげ落とすようにのせていきます。

OTHER_Part_1__1画像

OTHER_Part 1

シートからパーツを切り出す前に大まかにパーツをシートから切りはなすと細や
かなカット作業がしやすくなります。

OTHER_Part_2__2画像

OTHER_Part 2

カッターマット上はきれいにしておきましょう。机にコンビニの袋などを貼り付
け、切りくずを捨てられるようにすると作業がしやすくなります。

OTHER_Part_3__3画像

OTHER_Part 3

手を洗いましょう。とくにノリ着け作業中などは見た目にはそれほど汚れていな
くてもインクなどで手は意外と汚れています。汚れたままの手で作業を続けると
紙も汚れてしまい作品の完成に大きく影響しますので気分転換もかねて作業中は
何度も手を洗いましょう。